さて、ようやく写真をアップします(笑
今回は黒部ダムを見たいという仲間で行ってきました。
浜松から新幹線で米原まで行き、富山行きへ乗り換え、宇奈月温泉へ
宇奈月温泉駅から有名なトロッコ列車で、山と川と自然にたっぷり浸り
きれいな景色にわぁ~と思わず声がでてしまうほどでした。
その日は、宇奈月温泉へ泊まり温泉&美味しい料理(写真撮り忘れ)を堪能しました(*^▽^*)
次の日は、宇奈月温泉駅から立山駅へ
立山ケーブルカーから立山高原バスで室堂へ到着。
バスをおりると、周りは真っ白
ほ~ら、何にも見えない

このパネルの向こうにはキレイな景色が広がるはずだったのにぃΣ(T▽T;)
誰の行いが悪いのか、暴露大会になってしまいました(爆
山の天気は変わりやすいって本当なんだなぁ~と実感しました。
夕方になるにつれ、少し周りが見えるようになって来ました。
せっかく星に一番近いホテル立山に泊まるのに
すごく期待していた星空は、やっぱり見えず・・・

これは、またリベンジしろってことだなと感じました。
あまりにも行動してないので
ホテルで募集していたご来光ツアーへ参加しました。
トローリーバスで大観峰へ
ステキなご来光を見れて幸せな気分になりました。
トローリーバス、ロープウェイ、ケーブルカーへ乗り継ぎ黒部湖へ
遊覧船ガルベに乗って優雅なひととき
黒部湖を一周してくれます。
黒部ダムの遊歩道を歩くと観光放水してました。
キレイな虹、わかりますか??

ちょっとテンションあがりましたよ~
すごい勢いで放水してるので、水しぶきが飛んで涼しい♪
黒部ダムカレー(お子様バージョン)
普通のカレーが辛口だったため、甘口な私はお子様カレーになっちゃいました。
でも、結構なボリュームでお腹一杯
そして、トローリーバス、在来線で松本へ
松本から新幹線で名古屋~浜松へ帰ってきました
自然に親しみ、いろいろあったけど想い出に残る旅行になりました。