フランキンセンス


昨日は、遠鉄百貨店で行われた生活の木主催のアロマセラピーの第一人者佐々木薫さんのセミナーに参加してきました!


まずは、腹ごしらえに「アフタヌーンティー」さんでランチ♪



季節限定のパスタにベルガモットの香りのアールグレイ。
美味しかったぁ~ナイフ&フォーク

そして、臨時に作られたセミナーの会場へ
今回のテーマは、エジプト オマーン神秘の香り~フランキンセンス~

会場に入ると、スタッフさんがフランキンセンスを焚いていましたキラキラ

フランキンセンスの歴史はとても古く、神にささげる香りとして知られています。
古代エジプトでどういう風に生活に取り入れられていたか、宗教とのかかわりなど鉛筆
スクリーンに写された写真では、いろいろな各地の壁画をみることができました。

実際に佐々木先生が行かれたオマーンの採取方法や現地での使われ方、
語源のルーツやフランキンセンスの成分や効能などわかりやすくお話しされてました。



実際にフランキンセンスの樹脂やそれを温めたものを見せていただいたり
精製水にフランキンセンスの樹脂を浸して抽出されたものは
白く濁っていて、その様子から乳香とも呼ばれていること、
うがいや風邪予防に使うと効果的だということなどいろいろなことを教えていただきました。
歴史も興味深かったので、少し調べてみたいと思いました本

さすが世界のハーブとアロマの産地を旅する佐々木先生、とっても楽しくお話を聞くことができました。
スキンケアにも向いているので、これからのおススメはアルガンオイルと合わせるとお肌がやわらかくなるそうですよ~ハート



同じカテゴリー(アロマ)の記事
アロマ
アロマ(2016-12-18 20:21)

アロマセミナー
アロマセミナー(2016-10-29 17:42)

11月3日はアロマの日
11月3日はアロマの日(2014-11-03 12:27)

虫よけ
虫よけ(2014-05-25 16:09)

ネロリ♪
ネロリ♪(2014-05-24 16:53)

三周年☆
三周年☆(2011-11-06 15:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
フランキンセンス
    コメント(0)