アロマクラフト

ストロベリーキャンドル

2014年06月18日 21:20

アップが遅くなりました(-_-;)
6月15日は、ルナカフェでアロマテラピー講座の日でした。

午前中は、アロマ検定の対策講座。

講義の後は、毎回季節に合ったクラフトを作ります。
今回はボディーソープと重曹を使ったアロマサシェ♪
ボディーソープは、無添加のものに精油を混ぜるだけで簡単☆
アロマサシェの中身は、重曹!
重曹は、気になる湿気をとってくれます。
ティートゥリーなどの精油も入れて、香りもスッキリ!
シンプルな布とリボンを巻いて、トイレやクローゼットなど
置いておくだけでも、かわいいですよね





午後からは、ワークショップ形式のアロマ講座。
こちらは、アロマテラピーを知ってもらうことがメインなので楽しく進めます☆

クレイパックとハンガリアンウォーター(化粧水)を作りました♪
クレイパックは、その場では出来ないので容器に入れて持ち帰ってもらいます。
クレイは天然のクレンジングで、汚れを吸着し、保湿もしてくれます。
洗い流した後は、スッキリ肌の色もワントーン明るくなりますよ



ハンガリアンウォーター(化粧水)
贅沢にローズのフローラルウォーターを入れて作りました。
さらに、しみ・しわに有効な精油を使ってパワーアップ☆
保存料を使用してない為、冷蔵庫に保管するので
これから暑くなってきたら気持ちよく使えますよ~!



とっても楽しくて、充実した1日になりました。
是非、お家に帰っても楽しんでくださいね♪

次回は7月20日日曜日。
アロマテラピーで夏を乗り切ろう!がテーマです、

関連記事